2009年07月28日

石垣港

石垣港岸壁散歩
日本最南端の石垣港は重要港湾として整備され大型クルーズ船や
貨物・貨客船・漁船・定期船フェリー・高速船・ダイビング船などが
行き交う港で超過密状態の港です・・北岸壁埠頭西には巡視船
はてるま と よなぐに が 向かい合って船艇を休めていました。


石垣港
日本の領海安全を守る1000トン型巡視船の
はてるま と よなぐに
石垣港

巡視船は主に尖閣諸島周辺の警備強化にあたるようで
2008年3月はてるま・2009年2月よなぐにが就航し配備されています。

後部甲板にはへリコブター発着甲板と
船橋後部には小型巡視艇・前甲板には大型放水銃と30ミリ機関砲が
取り付けられていました。
石垣港

26日石垣港岸壁にて撮る。

石垣港

2本マストの木造帆船が旧離島桟橋に錨を下ろし船員等が
休養していました。

25日撮る

石垣港

巡視船 はてるまの船尾に・・・・小さな帆船が走っています。
26日の撮影です。


同じカテゴリー(島外の出来事)の記事
多忙な町長と
多忙な町長と(2009-10-22 17:21)

トックリヤシ
トックリヤシ(2009-09-30 23:58)

スカイブルー
スカイブルー(2009-08-28 14:59)

夫婦杉
夫婦杉(2009-08-27 11:30)

フェリー はてるま
フェリー はてるま(2009-08-09 20:13)

美味しい~そば屋
美味しい~そば屋(2009-08-03 20:19)


Posted by mishikoi at 00:57│Comments(2)島外の出来事
この記事へのコメント
はじめまして♪
木造帆船ステキですね・・
思わず覗き込んで見てしまいました。
もういないかな・・明日離島桟橋行ってみようかな・・
Posted by 石垣島情報満載サイト・おーりとーり石垣島 at 2009年07月28日 06:18
はじめまして お早うございます!!

帆船はトルコから岡山県に向けて航海中のようで
給油のため寄港したようですね。

残念ながら昨日の夕方もう一度帆船を見たくて港に行きましたが
船影がなく出港したようです。
南風(ぱいかぜ)にのって快適に目的地までの安全航海が出来ますようお祈りしましょう!!

又ブログに遊びにきてください・・今日島に戻りますす。
これからもよろしく!!
石垣島にて。
Posted by mishikoi at 2009年07月28日 09:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。