2009年10月20日

ぶーふち燐鉱

近代化産業遺産認定に
波照間島の北部落北方約500Mほど離れた
不登流茂知原(フトリュウモチバル)の牧場内に
ガジュマルやアコウの木に覆われて波照間の島民は
ぶーふちリンコウ(大口燐鉱)
と呼び訪れる人もなくひっそりと大きな鉱口を
あけ静かに時を刻んでいます。
波照間島には3箇所ほどのリン鉱石採掘場跡がありましたが、
土地改良圃場整備事業でほとんど埋め尽くされしまい原形を
残しているのはぶーふち燐鉱(不登流茂知原)だけです。
採掘場跡は40M楕円形に15Mほど堀削され坑道が四方八方(8箇所ほど)
に掘られて坑道の高は2M・幅2M前後で坑道の長さはまちまちで途中で
落盤している場所もあり地下水が湧いている所はもしかして、
700M下のぶりぶち公園の坑道口に繋がっているかと思われます。
坑道内は小さな鍾乳筒・湧き水・カグラコウモリも
確認することができました。
この燐鉱石採掘場跡は波照間島産業を残した貴重な歴史的遺産
だと思い歴史の証として近代化産業遺産に認定し、保存・活用
出来ればと思っていますがどうでしょう。

ぶーふち燐鉱
東方から坑口を撮る。

ぶーふち燐鉱
牽引ウインチが取り付けられた場所では・・
ガジュマルやアコウ木の根や気根が絡み合っています。
下からの撮影です。
ぶーふち燐鉱
10Mほどの所に横穴空気抗か・・?

オオタニワタリの下の盛り上がっているのはミツバチの巣で
3年前みた時は1メートルほどありましたが・・短くなっています。
ぶーふち燐鉱ぶーふち燐鉱ぶーふち燐鉱ぶーふち燐鉱※拡大します。
掘削抗が南・南西方向に延びています。


ぶーふち燐鉱ぶーふち燐鉱ぶーふち燐鉱ぶーふち燐鉱※拡大します。



途中で坑道が塞がっている場所もあります。

ぶーふち燐鉱ぶーふち燐鉱ぶーふち燐鉱ぶーふち燐鉱※拡大します。
水たまりや小さな鍾乳石・・カグラコウモリが数匹確認できました


ぶーふち燐鉱ぶーふち燐鉱ぶーふち燐鉱ぶーふち燐鉱※拡大します。
横坑道から5Mほど下に湧水が・・梯子がなければ降りることが出来ません。
私の推測ですがここからぶりぶち公園坑道口に通じているかと思われます・・
トロッコレールが確認できるかも?
北方に延びている坑道は途中で二手に分かれていて空気抗に繋がっています

ぶーふち燐鉱

波照間島の燐鉱石はリン・カリウムの含量が多いとのことですが・・。
ぶーふち燐鉱

不登流茂知原のりん鉱石採掘場跡の坑道を通じて
下田原ぶりぶち公園脇の坑道口から絶えることなく流れる湧き水。
坑道口は2.5Mほど石積みされていますが草が覆いかぶり見えませんね


波照間島のリン鉱石採掘について

波照間島出身の通事孝作さんが 
「波照間島の燐鉱採掘ー景気浮揚させ住民生活を閏す」
特筆し1999年12月南山舎発行の「情報やいま」に
特集で掲載してあります。

HP:http://jaima.net/modules/hateruma/index.php?content_id=3

近代化産業遺産としての価値はどうでしょうか?
皆さんの知恵とアイデアーをお届けくだい
おすまし


同じカテゴリー(ミシコイの日々)の記事
公民館解体
公民館解体(2009-10-24 15:03)

ミシコイ家づくり
ミシコイ家づくり(2009-10-16 23:52)

波照間も雨
波照間も雨(2009-10-13 18:38)

頑張っていますか。
頑張っていますか。(2009-10-13 16:29)

衆議院選の行方は
衆議院選の行方は(2009-08-30 14:55)


この記事へのコメント
こんにちは、ご無沙汰していました。

ぶりぶち公園の脇の水たまりに、テナガエビがいましたよね。。。
あんなところに綺麗な水が湧いているなんて考えられませんでした。

鍾乳石のところまでは普通に行けるのですか。行って見たいような気がします。
とりあえず、クチコミでリンコウの存在を知ってもらうというのがいいのかもしれないですね。
Posted by mr.hk at 2009年10月22日 14:48
こんにちは~
ミシコイもご無沙汰しています。
先週ごろから雨続きできび植え作業が遅れています。
何とか今月中で植え付けを終えよと思っていますが、親戚の法事や
部落行事などでなかなか植え付けが進まないのが現状ですね。

身体がいうことを利かないのが残念で無理は禁物としていますが・・。

ぶーふち燐鉱に入るのに放牧場主に許可を得ないと入れないと思います。
今は休牧してギンネムの木が周囲を覆っていますし牧柵は鉄条線で
張り巡らされいて門柵(入り口)を開かないと入れませんね。
坑口地から急な勾配(70度)で15M降りますので少し太めのロープ一本
あれば降りられます。
降りてから横坑道を歩いて鍾乳石に普通に行けます。

それにテナガエビも見たでんですか・・凄い観察力ですね~!!
テナガエビを時たま見ますがまだ食べた事ありません・・
大きな水ウナギを釣ったとかエビを食べたとか話題になりますが・・
いつかミシコイの話題にしたいですね!!
Posted by mishikoi at 2009年10月22日 16:28
そうですか、許可がいるのですか。特別にツアーでも組んだら、参加する人がいるかもしれないですね。

テナガエビは夜中に、民宿のヘルパーさんに連れられて行って見たのです。昼間行ったときは、見つけられませんでしたね。

では、また。。。
Posted by mr.hk at 2009年10月23日 10:54
mr.hkさん こんにち~
台風20号の影響と思われる大粒の雨が振っていて止みそうにありませんー
20号が停滞ぎみで進路が気になります。

ぶーふち燐鉱場跡も歴史の証として近代化産業遺産に認定に出来るか

どうか調査し、認定できれば地主の同意など取り付けば波照間島の

観光資源の掘り起こしに繋がるかと思っている所です。

急いでぶーふち燐鉱を守らなければ成らない理由があります・・

牧場採草地としての整備が入る予定を耳にしていますので

もしかして埋め尽くしてしまう可能性があるからです?

ミシコイも何とか保存したいという気持ちと波照間島の

観光資源の一端として

後世に波照間島の歴史的産業の証としてして残したい

強い思いが有るためです。

強い雨で我が家は漏れ出し悲鳴をあげていま~す・・だは・・。
Posted by mishikoi at 2009年10月23日 15:41
そういう事情があったのでしたか。
観光資源として活かせるかどうかはわかりませんが、地主さんの生活もあるし、難しい問題ですね。
知らない人が多いのでまず、多くの人に知らせることが重要でしょうね。
Posted by mr.hk at 2009年10月25日 15:21
一昨日の午後から竹富町主催の町政懇談会が予定されていましたが
台風20号のため延期となりました。
懇談会でぶーふち燐鉱の件を提案しょうと思っていましたが・・、
延期でまだ日程が決まっていないようです。
あさって石垣島に所用がありますので役場の担当課に意見を
話し、できれば現地調査依頼をお願いし早めの対策を促すつもりです。
Posted by mishikoi at 2009年10月25日 21:17
こんにちは。
はじめて書き込みさせていただきます。雨男と申します。

「ぶーふち燐鉱」に関する記事、拝見いたしました。

故あって、私は燐鉱から伸びていたり軌道の路線について調べており(興味本位以外の何物でもありませんが)
このような形で燐鉱跡が残っている事に驚きと感動を覚えました。
当時の採掘状況の写真は沖縄公文書館で「『小林純資料 南西諸島鉱物資源調査写真 』としてみる事ができます。
「情報やいま」に記載されている写真も、そこからの出典だと思われます。
他に燐鉱坑道の中の写真など、多数ありミシコイさんが意図されている近代化産業遺産認定の背景説明の一助となるかも知れません。
(既にご存知であれば、失礼いたします。また、この調査写真群は著作権が厳重に管理されているので館内で見る事しかできません)

また、私のブログにて「幻の波照間軌道(1)」2008年7月21日 (月)、「幻の波照間軌道(2)」2008年7月26日 (土)、「幻の波照間軌道(3)」2008年10月18日 (土)にも
燐鉱跡の話題に触れており、私が所有する昭和9年の波照間島燐鉱調査記録の中にも不登流茂知原(フトリュウモチバル)付近に調査記号があります。
(「幻の波照間軌道(2)」に写真掲載)

波照間島の近代史を語る上で燐鉱鉱山は非常重要な部分を占めるので、うまく残せるとよいですね。
Posted by 雨男 at 2009年11月05日 06:33
雨男さん こんばんは。

はじめまして!!
コメント書き込み有り難うございます。

早速ブログを開いて、感激感嘆しながら雨男さんの鉄道思いと
波照間島フアンの思いがひしひしと伝わって来ます。

雨男さんの波照間軌道資料や図面などこれまで誰も提示していませんので
貴重な波照間の歴史の一端をしめす財産(証)だと思い感謝します。

ぶーふち燐鉱口側で畜産基地事業が入り夜遅くまで岩盤を削る音がして
工事で出た岩盤やコーラルが高々と積み上げられていてぶーふち燐鉱跡を
埋め戻す計画なのか?
急を要しますので明後日・・役場に出向いて工事の経過と調査の依頼・・
保存してほしい旨を申し出たいと思っています。

那覇にて。
Posted by mishikoi at 2009年11月05日 20:57
こんにちは。親盛の「やす」です。わかりますか?
この記事前から気になっていまして私にもできることがあれば協力させてください。あれから状況はどうなりましたか?
Posted by よよ at 2009年12月06日 19:13
よよさん
やす君こんにちは~
ブログ更新できずごめんなさい!!
ベスマでぶうふち燐鉱跡の話をしましょうね。
餅つきご苦労さんです。
ミシコイ
Posted by mishikoi at 2009年12月31日 18:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。