2009年10月24日
公民館解体
公民館ありがとう。
今日午前9時ごろ大型重機が入り
雨降るなかを公民館役員に見守れ・・
重機のアームが公民館ひさしに伸びて
鈍い音をたてコンクリートが崩れ解体工事が始まった。
公民館は私の青春時代を過ごした思い出深い
殿堂だけに何か寂しげな気持ちが湧いてくる。
公民館よありがとう・・心の中でつぶやく・・
風雨音に混じって公民館取り壊しの音が
集落内に淋しげにガラガラ・・と響く・
公民館工事の安全を祈りつつ・・
雨降るなかを公民館取り壊し工事が始まった。
<24日午前9時ごろ撮る>
今日午前9時ごろ大型重機が入り
雨降るなかを公民館役員に見守れ・・
重機のアームが公民館ひさしに伸びて
鈍い音をたてコンクリートが崩れ解体工事が始まった。
公民館は私の青春時代を過ごした思い出深い
殿堂だけに何か寂しげな気持ちが湧いてくる。
公民館よありがとう・・心の中でつぶやく・・
風雨音に混じって公民館取り壊しの音が
集落内に淋しげにガラガラ・・と響く・
公民館工事の安全を祈りつつ・・
雨降るなかを公民館取り壊し工事が始まった。
<24日午前9時ごろ撮る>
Posted by mishikoi at 15:03│Comments(3)
│ミシコイの日々
この記事へのコメント
波照間島一住民として一言
『私は、嫁の顔よりインターネットを毎日見ています。』なんて皆の前で発言していましたが、元議員として、元公民館長として、人として、もう少し考えて発言した方が良いと思います。
『私は、嫁の顔よりインターネットを毎日見ています。』なんて皆の前で発言していましたが、元議員として、元公民館長として、人として、もう少し考えて発言した方が良いと思います。
Posted by 波照間 at 2009年11月15日 00:38
波照間さん
PCのトラブルでコメント遅れました。
そうですね!!
4~5年前から本町のHPの活用や改善策を要望してきましたが
聞き入れず・・
いろいろな会合や会場で発言をしていますが、至らない面や失言など
ありましたら指摘してください・・ありがとう。
PCのトラブルでコメント遅れました。
そうですね!!
4~5年前から本町のHPの活用や改善策を要望してきましたが
聞き入れず・・
いろいろな会合や会場で発言をしていますが、至らない面や失言など
ありましたら指摘してください・・ありがとう。
Posted by mishikoi at 2009年11月20日 23:07
ミシコイさんが逝去したとの情報を得ました。本日、告別式とのこと。波照間島を代表するといっても過言ではないくらいご活躍をなされたミシコイさんを亡くしたことは、島にとって大きな損失です。本当に波照間島、竹富町のことをちゃんと考え、実行してきた方でした。 島を離れていても、このブログで波照間島の状況が得ることで、いつでも島を感じ、思うことができました。ありがとうございました。 ご冥福をお祈りいたします。
Posted by 島んちゅ*ほ* at 2010年01月30日 11:41