2007年09月03日

イタシキバラ

獅子の毛作り
イタシキバラは旧暦の7月17日で東組みの部落役員はムシャーマでの後片付けや、各演目の小道具の手入れ、ムシャーマで使われた経費、人夫賃の清算、衣装類は女性役員によって、洗濯、アイロンかけがなされ衣装箱に保管されました。
今年は獅子の毛が古く、毛並みが揃わないという事で、フダニン(生産人)による糸芭蕉での毛作り作業をしました。
糸芭蕉は下田原城跡沿いに生えているものを軽トラ4台分を貰いうけ、作業工程は芭蕉の皮を一枚一枚剥ぎ鎌で皮肉を剥ぎ取り木槌で叩き水洗いをして日干し・・手間暇かかる手作業です。

イタシキバラ


イタシキバライタシキバライタシキバライタシキバラ※クリック拡大
     ぶりぶち公園前での作業   と 日干しされた糸芭蕉とブガリノーシ(慰労会)

イタシキバラ


下田原の燐鉱石溝口池前道路にテントを二張りで、暑い中の作業はPM6時頃まで続きました。


同じカテゴリー(三大行事)の記事
ムシャーマに向けて
ムシャーマに向けて(2009-08-28 22:42)

ムシャーマ・・下
ムシャーマ・・下(2007-09-03 01:21)

ムシャーマ・・中
ムシャーマ・・中(2007-09-02 17:39)

ムシャーマ・・上
ムシャーマ・・上(2007-09-02 00:00)

シチ祭り
シチ祭り(2006-11-28 23:28)


Posted by mishikoi at 14:21│Comments(2)三大行事
この記事へのコメント
この作業以前は共同ではなく各家に分担だったように記憶していますが
私も中学時代に家の分をやったことがあるような気がします
もう30年も前の話ですけどね
いまは共同でやっているんですね
それと石垣の郷友会も手伝ったとか聞いたことがありますが
今年はどうなんですか?
Posted by まえさんまえさん at 2007年09月04日 04:23
まえさん・・恒例ムシャーマのミチサネーの参加ご苦労さんでした。
また来年のミチサネーに美波グループのハッピー演目に期待をよせています~よ~.

獅子毛作りは私もあまり記憶ないですが・・たぶん各戸で分担していたような記憶もしていますが・・先輩に聞いてみますので?

今回の毛作りは以前の役員(東組=北、南)からの申し出があったようでナンガソーリンの晩のシグマリ時にイタシキバラの日に作業をすると・・決めましたのでフダニン全員参加の作業となりました・・一頭分の毛作しか出来なかったようです・・郷友会の参加はありませんでした。
Posted by mishikoi at 2007年09月05日 01:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。