2009年03月02日

思い出のデイゴ

ベスマのデイゴもSOS
校内のデイゴは卒業式や入学式シーズンにいつも満開で心を和ませて
いただけにここ2~3年の間に巨木のデイゴが枯れ始め学校内の
デイゴも壊滅的状況にあります・・このままの状況ではベスマの
デイゴの花を見ることがないでしょう。
県花だけにどういう対策があるでしょうか?
デイゴが・・SOS・・と泣いていますぐすん

思い出のデイゴ
小学校校庭のデイゴが。
デイゴを偲び・・切り株を植木鉢代わりに作り花が植えられています。
思い出のデイゴ
小学校校門左側のデイゴガが。
思い出のデイゴ
南方教員宿舎よりのデイゴ。
思い出のデイゴ
中学校北側の道路沿いのデイゴ。
思い出のデイゴ
グランド東方側のデイゴも。
思い出のデイゴ
グランド東方の百メートルスタートラインよりのデイゴも。
思い出のデイゴ
小学校職員室北方のデイゴも。

八重山毎日新聞社説の掲載です(2・25)

思い出のデイゴ

行政の音頭で早目の対応策を打出し
南国のデイゴを蘇らせてほしい・・
デイゴ再生プロジェクトかデイゴ再生基金創設を望む!!


同じカテゴリー(草木)の記事
初夏の花
初夏の花(2009-07-11 23:57)

イヌマキの実
イヌマキの実(2009-07-05 23:59)

クバの花
クバの花(2009-03-20 23:51)


Posted by mishikoi at 16:13│Comments(0)草木
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。